会社が社員にとって「なくてはならない存在」になった時に起きる凄いこと

社員さんは自社のことをどう思っているでしょうか?
自分にとって、なくてはならない存在か? なくなったら別の会社に行けばいいやと思っているか…
自分の人生に豊かさをもたらすものと捉えているか? 自分を縛り搾取するものと捉えているか…
この認識が社員の働き方に影響するのは言うまでもありません。
会社の繁栄を決める大事だと考えています。
そして「なくてはならない存在」と認識された時に、組織はものすごいことをやってのける、しかも自分たちが主体となり動き出すと。

人が主体的に動くのは「自分事」になった時だけ

当たり前の話ですが、人が主体的に動くのは「自分事」になった時だけです。
「馬を水飲み場まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」と言いますが、最終的に意思決定するのは本人です。
人は自分の意志でのみ動く…これが大原則。

どんなに素晴らしいビジネスアイデアがあっても、それを実行しなければ成功しません。
何度も失敗を重ね改良していくことが求められる。
組織の実行力は、スタッフの主体性で決まります。社長の指示命令ではなく。
他人事では、水飲み場までは行きますが、真剣に取り組んではくれません。

では、どうすれば自分事になるか?
当たり前のことですが「自分が望んでいること」であれば自分事になります。

そもそも、社長の人に関する悩みの多くは、社長と社員の望みが統合されていないことに起因すると感じています。
例えば、社長は売上を上げたいと思っている、でも社員は忙しくなるから嫌だと思っている。
社長は人件費を下げたいと思っているが、社員はたくさん欲しいと言う。
望みが分離されている…これではベクトルは1つに向くはずはないよね。

望んでいない人を動かすには褒めたりすかしたり、お金で釣ったりと、外部からの刺激が必要です。
今は仕事に創造性が求められる時代です。
ご褒美で釣られた人は創造性は発揮しません。

社員が会社を「なくてはならない存在」と捉えるためには、そこに自分の望みが実現する可能性を感じられることが大切だと思うのです。

では社員はどんな事を望んでいるのでしょうか?
「楽して稼ぎたい」…う〜ん、そういう人もいないことはありませんが、みんな、もっと真剣に自分の人生を考えています。
人生や幸福について、物心ともに考えています。

会社を自分事と捉えると、社長と同じ視点と意欲を持つようになる

社員の幸福は新時代の経営の大きなテーマだと思います。
「幸福学」の研究者、慶応大学の前野 隆司教授は、研究の中で従業員の幸福と企業業績の間に相関関係があることを発見しました。

これまで儲かっているから社員が幸せになれる、と思われてきたものが逆の因果関係であることが分かったのです。
それは自分事で発揮される創造性に要因があると僕は考えています。

さて、ここからが本題です。
社員が会社を「なくてはならない存在」と捉えると、何が起きるか?ということです。
僕は自社の経験、そして色んな企業を観てきて「社長と同じ視点を持つ」ということが分かりました。不思議なことではありませんよね。

例えば、弊社でこんなことが起きました。
1、業績(数字)を気にするようになる
2、ヤル気のないスタッフを気にするように
3、経費の使い方を気にするようになる
4、ビジョンを明確にしたがる

これまで社長が1人で考え悩んできたことを、同じように考えてくれるようになりました。
僕にとっての大きな気付きはビジョンに関することです。
僕なりにビジョンは語っているつもりでいましたが、ほとんど伝わっていなかったのです。
急に「ビジョンが必要だ!」なんて言い出した 笑

これまで、いかに社員を強引に水飲み場まで連れていたのかが分かったのです。
まったく自分事になっていなかった。

社員の気持ちはこうだと思います。
会社がなくてはならない存在になった、すると、その大切な存在の存続を真剣に考えるようになった。
ビジョンが共有されていないことが気持ち悪くなったのです。
その先の「ビジョン実現の方法」に関しても、ものすごい主体性を発揮してくれました。
それもそのはず。自分たちが望んでいることだから。

ビジョン策定、ビジネスモデル策定といった実務の前にやること、それが望みの統合です。
社員が望む、「幸せな人生を送りたい」という当たり前の欲求をベースに経営を組み立てることだと考えるのです。

それでは今日も素敵な1日を!

 


【現在受付中のセミナー】

■指示待ち社員が自ら動く社員に変わる 指示ゼロ経営ベーシックセミナー
共有された目標に向かい、社員さんが自分たちで課題を見つけ考え協働し成果を創る。
自律型組織を実際に体験しながら、その構築法を学ぶセミナーです。

・2019年2月15日(金)大阪開催

・2019年2月20(水)東京開催


■「組織の創造性と自律性が高まる賃金・賞与の決め方セミナーin諏訪」
ワークを通じて、賃金が増えた喜びや、評価に納得しないといった体験をしながら最適な賃金制度を学ぶセミナーです。
昇給や賞与を計算するデータ資料が参加特典でつきます。
・2019年1月23日(水) 諏訪開催

■描いた未来が現実になる!TOC &指示ゼロ経営式ビジョンデザイン研修
社長が望むだけでなく、社員さんも顧客も社会も望む、そんなビジョンを描くことが成功の要諦です。
自発性の欠如、離職率の高さ、売上不振…こうした問題の根本原因は、魅力的なビジョンがないことかもしれません。
魅力的なビジョンは、理性と感性の両方を併せ持つ!社員さんが参画するから実現する!
・2019年2月9日~10日開催