「会社を守らねば」と思ったら、社長は、「会社を守る社員」を育てること
経営者には、「自分が会社を、社員を守らなければならない」という思いが強いと思います。
だから、どんなことにも答えられるように、誰よりも勉強します。
「自分が手本にならねば」という思いが強く、誰よりも頑張ります。
そして、それ故に、孤独に陥る人が多くいます。
弱さを見せられない、本音を言えない…とても孤独で辛いと思います。
弱さを隠し、タフなリーダーを演じると、悪意がなくとも言動が高圧的になりがちです。
僕は、これまで、社員には高圧的な社長が、実は家庭ではすごく優しいお父さんだった、という場面を見てきました。
家庭での彼が真の姿です。
会社では別人格の仮面をかぶっている、かぶらざるを得ないのだと思います。
僕は、この状態のリーダーを責めることはできません。
僕が、先代の父の急逝で、24歳で社長に就任した時、ある古参社員が僕にこう言いました。
「新社長、しっかり舵取りをしてくれよ。あんたの両肩に、ウチら50人と、家族の生活がかかっているんだからな」
大学を卒業したばかりの僕は、その言葉に萎縮してしまいました。
上下関係のないサークルのような、自由な会社を作るのが理想でしたが、その思いは一瞬で崩れました。
すごく勉強したし、「出来ない」なんて口が裂けても言いませんでした。
しかし、この状態では、組織力は高まらず、会社はどんどんとおかしくなって行きました。
そんな時に、その当時、お世話になっていたメンターに、こう厳しく言われました。
「自分1人の力で会社を良くしていけるなんていう、その傲慢な考えは今すぐ、やめなさい」
大多数の、普通の経営者は、自分1人の力では、会社も社員さんも守ることはできません。
もし、守れるとしたら、「会社を守り、発展させていく意思を持った社員を育てること」だと思ったのです。
万が一、自社が倒産することになっても、「是非、ウチに来てくれ」と引く手あまたな社員を育てることだと思ったのです。
先日、指示ゼロ経営マスタープログラム7期が閉講しました。
最終講で、ある社長が、ご自身の、鎧を着ていた頃の体験を語ってくれました。
いや、実は、語り始めたら、涙が溢れそうになり、語ることができなかったのです。
ずっと、鎧を着て、タフなリーダーを演じてきたが、それを脱いだ。
そして、社員さんと一緒に、マスタープログラム7期に参加したのです。
語れない社長の代わりに、社員さんが語ってくれました。
僕は、その関係性こそが、鎧を脱いで、本音で語り合った成果だと、とても感動したのです。
社長は、1人では会社も社員も守ることはできません。
一緒に守り、発展させていく仲間をつくることしか、方法はないと、僕は考えています。
それでは、今日も素敵な1日をお過ごしください!
【年末年始は自宅で指示ゼロ経営を学ぼう】
まずは指示ゼロ経営に基礎を知りたいという方のために動画セミナーを撮り直し全面リニューアルしました。
・指示ゼロ経営の基礎編
・賃金制度
・採用術
基本的な考え方と実践のヒントが得られると思いますよ!
↓詳しくは下のバナーをクリックして下さい。