1on1は「人が育ちチームが壊れる」という不条理を引き起こす危険性がある

リーダーの重要な役割の中に「成長対話」があります。
最近では1on1が流行っていますね。
丁寧な対話は人を育てますのでとても大切なことだと思います。

多くの企業で下の図のようにリーダーと部下が関わり1on1を行います。

この場合、上司が全体の計画を立て、その計画の「部分」を部下に振り分けます。
リーダーには様々な役割が課せられます。
例えば、目標設定、計画、進捗確認、指導、モチベート(ヤル気を引き出す)など。
これらを1on1で行うわけです。

しかし、今はプレイングマネージャーが多く、部下の指導に多くの時間を割けません。
部下の個性に合わせ対話を工夫する必要もあり大変です。
そして、何よりも時間がかかります。

そこで、今のように変化が激しく正解がない時代では別の方法をとる企業が増えています。
それが自律型組織です。

自律型組織では、これまでリーダーが担っていた役割…目標設定、計画、進捗確認、指導、モチベートなどが集団に埋め込まれます。
その時、その状況で一番適したメンバーが役割を演じるのです。
ただし、目標設定だけは全員の合意のもとで行います。

こうなると基本的にリーダーは個々に対する1on1はしません。
その理由は、やってしまうとチーム活動が壊れてしまうからです。

もし部下がリーダーに相談に来たら「それはみんなに相談したら」と返してしまうのが正解です。
ただし個人的かつ深刻な悩みは別です。

何か相談がある場合は、みんなでやって来ます。
リーダーからすると慣れるまで怖いですけどね(笑)

人数が多い場合、代表者が来るという方法もあります。
これはリーダーにとってやりやすい。

ただこの場合、代表者がリーダーとメンバーの板挟みにならないように注意が必要です。

自律型組織では部下との関わり方が変わります。
頻繁に1on1をやるとチーム活動が壊れてしまいますのでご注意あれ!

それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。

【読者登録してね!】

・読者限定セミナーのお知らせやブログの更新情報が届きます。
・外部機関が主催するセミナーで無料~3000円ほどでご参加いただけます。※一般に公募するとあっという間に満席になるので読者限定でお知らせすることにしました。

↓読者登録はこちらから
https://www.shijizero.jp/registration