参拝の作法から学ぶ、ご利益が降りてくる経営

明けましておめでとうございます!
2021年のブログ、スタートです。

今年は初詣を控えた人が多かったと思います。
僕も、まだ行っていませんが、毎年、正月になると友人から言われた言葉を思い出します。

「参拝はお願いをするものじゃない。誓いを立てるものだ」

僕は、それまで「商売繁盛しますように」というお願いばかりしてきました 笑

友人からその言葉を聞いた時に、「誓いってなんだろう?」と素朴な疑問を持ちました。
僕が考えた結論は、「人様の役に立つ存在になる誓い」です。

ご利益という言葉があります。
調べると、良い行いをしたり、人のためになることをして仏様から与えられる恵みを指す仏教用語だそうです。
今では、神社もお寺も関係なく使われていますね。

これを「ご」をとって利益と書いた途端に、何だかエゴっぽくなるから不思議です。

さて、もう1つ言葉の遊びです。
「あなたの仕事は、私事か、志事か」という言葉があります。
よく考えますよね?

こうしたことを総合した時に、僕は面白い仮説を立てたのです。

まずは私事と志事を統合します。
僕は、自分の経験からも、色んな人を見てきても、志事をしている人は私事もしていると思ったのです。

どういうことか?
自分が本当にワクワクする道(私事)を追求し、それで人様のお役に立ち喜ばれている人(志事)です。

恐らくですが、こういう生き方をしている人は、参拝の際にこんな誓いを立てるのだと思います。

「自分の道を追求し人様と社会のお役に立ちます」と。

そして、それを実践している人にご利益が与えられると。
ここで言うご利益とはマネーだけではありません。
仕事そのものから得られる悦びだったり、自尊心だったり、人々から支持されることで得られる金銭的な利益だったりと、様々です。
人様の中に、一緒に働く仲間が入ると、共創・協働する悦びも得られると思います。

さて、儲けは「信じる者」と書きます。
これには色んな解釈があり、信者のような顧客を増やすことだと言う人もいますし、自分が信じるものにより得られるものだと言う人もいます。

僕は後者の考えを持っています。
「自分が信じるもの」…自分の道を追求し人様と社会のお役に立つことを信じて天に誓う人が得られるもので、これもご利益と同質なのだと思うのです。

と、まあ、今日の記事は言葉遊びでしたが、案外、的を射ていると自画自賛しています。
まあ、こんなことを考えるのも新年ならではということで。

それでは今日も、ご利益ある1日をお過ごしください!

【現在受付中のセミナー】

下のバナーをクリックしてね!

【受付中】指示ゼロ経営マスタープログラム第10期

指示ゼロ経営のすべてを学べる唯一の講座です

【終了】指示ゼロ経営式 採用術 オンライン講座

※次回は2024年9月頃を予定ています。

「自発的な人材を多く集める」「採用試験で自発性と成果意識が高い人材を見極める」 「既存の社員も育つ」採用活動を通じ組織の底上げを狙います。

【終了】指示ゼロ経営式 賃金制度構築セミナー

※次回は未定です。

自発性と創造性が高まる。チームワークが良くなる。目標を自分事と捉える 会社も社員さんも儲かる全く新しい賃金制度を楽しいゲームで学びます。 みんなで協働して業績を上げ、賃金がもうらう体験ゲームを通じ、制度と使い方を学びます。

指示ゼロ経営を学びたい方へ

20年に渡る実践と研究知見を公開しています

▼まずは手軽に知りたい方

リーダーが何もしないとうまくいく。指示ゼロ経営amazonで好評発売中。

詳しくはこちら

▼セミナーで学びたい方

各種セミナー詳しくはこちら

▼社内研修を開催したい方

社内研修詳しくはこちら

▼講演会を開催したい方

詳しくはこちら。